節約主婦の超セコ節約術
節約に命を懸ける(笑)セコ主婦の節約術
< 小ブレーカーを落として電気代の節約
飴色玉ねぎの時短レシピ >
2013年07月04日
14:27
カテゴリ
再生栽培
バジルの再生栽培 摘芯しました
5月の初めに蒔いたバジルの種が
いい感じに成長してきたので
摘芯してみました
にほんブログ村
ある程度大きくなったバジルを摘芯することで
まっすぐ伸びていたバジルが横に二手にわさわさと伸びだします
この切った下の葉の脇から新芽が出てきます
大した量ではないのでこれはサラダにしますが、
摘芯した芽も水につけておくと
切り口から根がはえてきて新たな苗として
育てることもできます
「再生栽培」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (2)
1.
のんびりママ
2013年07月05日 20:00
意外とバジルって初期成長が遅いんですよね!
我が家にもまだ小さいのがいます(^^ゞ
ポチ。
2. ひろ
2013年07月05日 22:24
そうなんですね
市販の苗と比べると小さいので
肥料や土のこと、ついつい心配になって
いろいろ考えてしまいます
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 小ブレーカーを落として電気代の節約
飴色玉ねぎの時短レシピ >
↓参加してます↓
カテゴリ別アーカイブ
再生栽培 (9)
節約 (23)
節約レシピ (17)
アクセスランキング
アクセスランキング
リンク集
プアラフォー女子のハッピーシングルライフ
甘く危険なタクシードライバーの秘密
ぱーくブログ〜うちの3K姉弟
字遊書家Binaの字遊日記
さんたんの子育てブログ
いつもお日様といっしょ
sweet day
音楽と本と猫と沖縄で遊ぶ
のんびり水耕栽培
酒をやめてhappyになろう!
人気記事
Recent Comments
rss
seoparts
我が家にもまだ小さいのがいます(^^ゞ
ポチ。